忍者ブログ

にんじゃほんまのブログ

今時のニュースをつづる

 >>[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 >>「打合せ」は雅楽に由来する

打ち合わせの語源が雅楽に由来しているということを初めて知った。もともと雅楽では、使用される笙などの管楽器、琵琶などの弦楽器、太鼓などの打楽器のリズムを合わせるために笏拍子(しゃくびょうし)などの打ち物(打楽器)を打って拍子をとることを「打ち合わせ」というのだとか。それが転じて「物事がうまく合うようにする」という意味になり、現在の使われている意味になった。テンポを遠くまで伝えやすいので打楽器が指揮者的な役割を果たし、打楽器に合わせるのだ。意味が全然違うが「打ち止め」という言葉も雅楽が由来であるのをご存じだろうか?物事の終わりを「本日打ち止め」と言ったりする「打ち止め」である。パチンコが由来ではないのだ。雅楽では、舞楽で舞人が退出し、曲を途中で止める時の打楽器奏法の一つを「打ち止め」「撃ち止め」というのだが、これを今の意味で使っているのだという。雅楽由来の現代の言葉はまだまだあるので、調べてみるとこれが案外面白い。

拍手[0回]

PR